No Nukes ! Please send me your shout あなたの叫び声を送ってください


今製作を企画している曲で、なるべくたくさんの方の、叫び声を募集しています。

「No Nukes !」「原発反対!」「脱原発!」等、一言あなたが叫んだ音声ファイル(*.wav,*.mp3,*.m4a,各ケータイ・スマホでの録音)を私までお送り下さい。

宛先は yab@yabana.net まで

是非ともご協力をお願いします。


I’m needing your shout “No Nukes !” for my music now planning.

Not to mention English, if it is the language of your country I think there’s more meanings.

Please send sound file (*.wav,*.mp3,*.m4a,e.t.c) you shouted to yab@yabana.net .

I ask for your cooperation heartily.

Thank you very much for all of you !

何とかマイグレーション完了…


ふぅ…やっと一心地

いつもの様に Windows Live Space に入ったら、なんか移行しろ云々とか英語で書いてあんだもんなぁ…
ってなワケで、WordPress.comにマイグレーションして…
各エントリーのリンク切れ(Windows Live Space のままのURLになっていた←改善求む!)を修正し…
デザインを決めて…
リンク集を作って…と…

なんか1日掛かりだったわさ…

女性向けのケータイサイトをオープンしました!!


って…オレのブログの読者に、妙齢の女性っているんだろうか(苦笑)
 
中身は、age嬢系ファッションと、お手軽お仕事の情報満載です!!
 
URLは、
です。

広告集へのリンク


相互リンク集作りました。


1サイトでは非力ながら、貴サイトのSEO対策・アクセスアップを応援します!

URLは、
http://www.yabana.net/yomi/
です。

仕事が無い…


背に腹は代えられず…
ホントは、こんなみっともないマネはしたくなかったんだけど…
アダルトサイトのアフィリエイトページを作っちゃいました…
なんだかんだ言って、てっとり早く金になるのって、やっぱアダルトだしね…
そこは、割り切りで…

URLは、
http://yabana.net/adult/

ホームページのリニューアル


こう見えて、生意気にも10年前から、独自ドメインなんか持ってたりします…
ほとんど放置状態だったのですが(笑)…
 
今回、なんとか仕事につなげれたらなぁ…なんて思い立ち、全面的にリニューアルしました。
 
URLは、
http://www.yabana.net/
です。
 
誰かお仕事下さぁぁい!!(切実)

メインPCのスペックアップ


組んだばかりの頃はこんな感じだったが、AMDから6コアCPUが出たのに合わせ、下記のようにスペックアップをした。
 
 
使用感もますます快適になった。
 
コレでまた、プログラミングにも音楽制作にも熱が入ろうというモノ(笑)
えっ?音楽制作?? → 以下次号!

連休も明け…


腰も大分良くなってきたし、そろそろ仕事再開しないとね…
今月中に形にしないと、引き受けてから一年になっちまうよ(苦笑)

ちなみに一週間前までは…最小限の外出以外は、布団から起きるコトもままならず、寝返り打つたびのたうちまわってました(苦笑)

 
しかし、アレだな…まだGWだというのに、いきなり連続の真夏日( ゚_゚;)
身体が付いて行きません orz

月末だというのに…


仕事が一向に進んでいない。←こんなんでイイのかオレ?
リリースが遅れてるコトに関して、社長には大変申し訳ないと思ってるケド…
 
でも、納得できる品質になるまでは…
自社プロダクトとしてリリースするコトに方針変更になったから、尚更である。
単に仕様通りに作るだけではなく、インタフェース、ヴィジュアルにも拘りに拘って…
 
ソレを実現するために、元手もかなり掛けた…今回は完全に赤字だ…
でも今は、この「作品」を、完璧な形で世に送り出すコトが、最大の使命だと思っている。
 
今日は体調も良いし、集中力もモチベーションも高い。
こういう日にやれるだけやらないとね p(^^)q

やっと進んだ…


ココんトコ具合が悪かったりなんだりで、仕事のペースが落ち気味だったのだが…
 
一番困ってたのが Lidor Systems Collector というコントロールのバグ(仕様?)
有償ながら、その解りやすいインタフェースデザインに惚れ込んで採用したのだが…
設定によってはタブの中身が空っぽになる…ってな具合で…
 
今朝やっと解決策(ごまかし方?)が見つかった。
コレでやっと前に進める p(^^)q

Tweak-7 というツール


体調もなんとか7割かた回復したし、仕事にも復帰出来そうだし、この辺でちょっと Windows 7 ネタなぞを…
 
Windows 7 をチューニング/カスタマイズするのに、Tweak-7 という秀逸なツールがある。
本来レジストリエディタ等で、それなりの専門知識が無いと出来ない様なカスタマイズが、GUIでお手軽に出来るのが魅力…
唯一の難点は、英語版しか無いので、それなりの英語力が必要ってコトかな?
でもまぁ、高校卒業程度の英語力しか無いオレが使いこなせてるんだから…でも専門用語はちょっとお勉強が必要かも?
 
っで、どんなチューニングをしたか?ってぇと…
 
まずは Hard disk tweaks の画面
「カーネルとドライバを常にメモリ上に置くよ」ってオプションと、「起動を早くする様に最適化しますよ」ってオプションと、「アイドル時にディスク最適化をしますよ」ってオプションと、「最終アクセスのタイムスタンプを無効にして、NTFSのアクセススピードを上げるよ」ってオプションをチェックした。
 
次に、CPU and system cache tweaks の画面
「ファイルシステムキャッシュ最適化 I と II」と、「CPUシステムキャッシュの最適化」にチェックを入れた。
※注:CPUのL2キャッシュが512バイト以上でないと、「CPUシステムキャッシュの最適化」はチェックしちゃダメ!
 
次に、Internet Exploler configration and tweaks の画面
大体こんな感じ…同時接続数24はちょっと上げ過ぎカモ(笑)
 
んで、 Internet connecion optimization and speed-up の画面
接続しているタイプにスライダーを合わせ、「Optimize my connection now!」をクリックするだけ。
光ケーブルは、基本100Mbpsなので、「Local Area Network connection」に合わせればイイと思う…ってかオレもそうしたし…
 
あと…コレは見た目の問題なんだけど

コレでショートカットアイコンのうっとおしい矢印を消す(またはカワイイのに変更する)コトが出来る。
 
っで設定が終わったら、システムの再起動をお忘れなく。
 
ざっとコレだけの設定でも、(ベンチを取ったワケじゃないケド)体感的にずいぶん速くなった様な気がする。
他にも色んな設定項目や、ツール等充実してるし、なかなかのお勧めツールです。
 
あっ…言い忘れたけどコレ…シェアウェアです…$38.09…今のレートが大体90だから、3,428か…
結構いい値段だったんだな…何も考えんと支払っちゃったケド(苦笑)

Windows 7 の Virtual PC で、Linux を動かす


Virtual PC って仮想的にPCそのものをエミュレートしてるワケなんだから、Linux も動くんじゃね?って思って、ググって見たら…
Microsoft のサポート外になるけど、動きましたってエントリーがちらほら…
 
ってなワケで、まずは fedora
インストール出来ず orz
色んなオプション調べて試してみたんだけど、終ぞインストール完遂ならず。
 
次は Vine
あっさりとインストールは出来たものの…なんか今一?って感じ…
 
最後に試したのが ubuntu
関連情報も多いし、コレなら…って感じで…
まずは何もしないでインストール…あっさり完了。
でも 800×600 の解像度って…orz
 
んでもって、更にググったら、こんなエントリーに行き当たった。
コレを真似してみるコトに…すると…なんとか 1024×768 の解像度に出来た。
このくらいならなんとか実用に耐えそうだ。
 
ってなワケで、Windows 7 のデスクトップ上に、XP Mode と ubuntu を表示してみた。
こんな感じです。
 
サウンド設定については、このエントリーを参考にした。
 
んで…ubuntu 入れて何すんのさ?って??
それはこれから考えます(笑)
今回は、単純に技術的興味ってぇコトで… 

Windows 7 の XP Mode の表示色を24bitカラーにする


ここ何日か、仕事煮詰まった時とか気分転換に、XP Mode と Virtual PC をいじり倒してた。
このエントリーはその XP Mode 編
 
XP Mode の表示色は、デフォルトでは16bitカラーと非常に貧弱で、アイコンの表示も汚い有り様…
なんとかなんねーの?ってググってみたら、こんなエントリーに行き当たった。
 
コレを参考に、24bitカラーとクリアタイプに設定した。
まぁ…統合モード止めれば、32bitカラーにもなるらしいんだけど…それじゃ使い勝手がねぇ…

SQL Server 2008 Express のサイレントインストール


なんか、「SQL Server 2008 Express サイレントインストール」でググってココへたどり着いた方が結構いらっしゃったので、あぁ…同じ様な課題抱えてるヒトって意外と多いのね…って思い、オレ自身も英語サイトまで調べ上げてやっと…って感じで苦労したし、まぁ自分の備忘録も兼ねて、ご参考までに今回設定したパラメータの内容ナゾを…
 
今回作ったインストーラに書いたコマンドラインは…
 
Setup.exe /qs /ACTION=Install /FEATURES=SQL
/INSTANCENAME=SQLEXPRESS
/SQLSVCACCOUNT=”NT AUTHORITYSYSTEM”
/ASSVCACCOUNT=”NT AUTHORITYSYSTEM”
/ISSVCACCOUNT=”NT AUTHORITYSYSTEM”
/ASSYSADMINACCOUNTS=”BUILTINADMINISTRATORS”
/SQLSYSADMINACCOUNTS=”BUILTINADMINISTRATORS”
/AGTSVCACCOUNT=”NT AUTHORITYSYSTEM”
 
こんな感じ…って…うわぁ…改行とか禁則処理入っちゃって、ナニ書いてあるかワケわかめ(苦笑)
って感じになっちまったんで、パラメータ毎に改行入れましたが、実際には一行で記述して下さい(笑)
 
内容的には、もしかしたら、「このアカウント変えたが良くね?」ってなご指摘もあるかも知れませんが(もしあったらコメントして頂けるとありがたいです)、今回は一応コレで問題なく動きましたよ…っちゅーコトで…
ちなみに、「Windows認証モード」を使用する前提にしてあります。
 
各パラメータの意味は、
をご参照のコト…

Windows XP Mode


なんかココんとこ、仕事が忙しくて不規則な生活が続いたり、ソレが元で家庭がモメたり(^^;)と、なんだかんだでパワーが割かれ、更新が滞ってますが…
 
仕事中ふと思いついた…XP Modeってどうよ?…
12月の導入時点では、AMDのプロセッサだとVirtual PCが起動しないっていう、致命的なバグがあったのだが、一昨日の定期更新で解消されたのかなぁ?…って…
試しに起動してみるコトにした…ら…おぉ…何やら今までと違う展開が…見事に起動しました \(^O^)/
直ってたのね…
 
なんかディスプレイ関係貧弱ぅ~とか問題はあるが、取りあえず起動した。
んで、お決まりのWindows Updateを…
更新に表示される項目を見ると、噂には聞いていたケド、ホントにXPそのものなのね?って感じ…
 
んで、メインディスプレイにXP ModeのIE8で、サブディスプレイに7のIE8でこのサイトを表示させたスクリーンショットが
こんな感じ…
 
さてさて…
昨夜遅くまで…ってか今朝早くまで仕事やってて、かなり消耗気味なので…
少し早めに寝るとしますか~ \(~o~)/ファァァ
 
明日からまたがんばろっと p(^^)q

InstallShield 2010


今作ってるシステムのインストーラを作成するのに、Visual Studio 付属のインストールプロジェクトじゃあまりに非力(ってか全く必要用件満たさず)だったので、思い切って InstallShield 2010 Express Edition を買ったのが先月末…
 
コレで作ってみたインストーラも(大分マシなのだが)必要用件を満たし切れないってコトが解り、仕方なく Express edition → Professional Edition のアップグレードパスを購入…
 
今日届いて、早速インストールして、1時間程いじり倒したのだが、コレで何とか満足行くインストーラが作れそうである。
Windowsのバージョンや、32bit,64bitも判定して、インストールする必須ソフトウェアを分けたり出来るし…
アップグレードやパッチ用の差分も作れるし…
後は、SQL Server 2008 Express のサイレントインストールさえ何とかなりゃ、もうコッチのもんだもんねぇ~♪
 
しかし…Express EditionとProfessional Editionへのアップグレードパス…
〆て約260,000也…ボリ過ぎだよコレ凸(`、´メ)
カミさんになんて言おう…ってかクレジットで買ったはイイけど…支払いどうしよう?
 
今回の仕事…完全に赤字だわ… orz
まぁ…「損して得を取れ」とのことわざもあるしね…
今後の仕事に期待…かな?
 
この仕事以降もつながんねーとシャレんなんねぇっス…マジで…

三賀日も明けて…


仕事本格始動だ。
 
なんとかこの仕事を足がかりに、色んな仕事を請け負える様になったら…ってのが今年の目標。
まずは目の前のこの仕事に全力投球だ!!
 
疲れたら具合が悪くなる前に点滴したり休んだりしながらね…
一度具合悪くなっちまうと3日はダメダメんなっちゃうもんなぁ…

年明け早々…


社長から仕事のメール…
ふむふむ…画面デザインはこうしろ…と?…
 
ってか.netでこういうデザインは難しいですね…
やってやれないコトぁ無いんだけど…
WEBアプリなら…アレなんだけどね…
ってなワケで、社長のイメージを崩さず、作り易く、既に出来上がってるコードをいかに生かすか?って線を探っていこうかと思う。
 
さ~て…2010年仕事初めだ! p(^^)q

静音CPUクーラー取り付けたよ


このメインPC組んでから悩まされてたコト…
リテールのCPUクーラーのファンの回転音。
 
「キュイーン」って感じのかなりな高周波数で、耳障りなコトこの上無かった。
もしかしてF1のエンジン並みの回転数で回ってんじゃね?ってくらい…
ってか歯医者さんのドリルみたいな音?
 
静音クーラーに替えたいなぁ…でもあんまゴツイのは入らなさそうだし…
って感じで、ちょっと調べて…こんな記事に行き当たった。
メーカー・製品名は、サイズ KABUTO SCKBT-1000
この大きさならなんとか収まりそうだし、ユーザレビューを見る限り、冷えそうだし、静かそうだし、安価いし、なかなかよさげ…取り付けにくいってのが若干引っかかるが…
 
ってなワケで、松本のエイデンに行って現物があれば…あったよ!
ってんで、即購入(笑)
 
んで、ウチへ帰って即作業開始…
う~ん…聞きしに勝る取り付けづらさ(苦笑)
一旦グラボ外したりとか悪戦苦闘して、小一時間かかってやっと取り付け完了。
 
取り付け後の中身は…
こんな感じ
 
んで電源入れて…あれ?ファン回らない??
Windows が起動してしばらくして、やっとのろのろと回り始めた。
これはクーラー自体の熱容量が大きい証拠だわな…
それに、こんだけの低回転だと、騒音発しようがないわな(笑)
 
試しに 3D Mark Vantage 走らせて負荷を掛けてみたケド、回転数はあんま上がらないみたい…
フィンだけでもそれだけよく冷えてんだねぇ…ってコトなんだろうか?
 
後は夏場に耐え切れる能力があれば満点ってトコかな?

仕事、仕切り直し!


昨日、社長んトコ打ち合わせに行って、「代理店さんから、キャンセルされた。違約金を払わなければならない。製品は、ウチ独自で売る事になる」との旨伝えられた。
期限は特に設けない(どうせ守れそうに無いから(苦笑))から、とにかく「イイもの創れ」…とも言われた。
 
そうなると、俄然やる気が出てくるワケで、よ~しやったるわい! p(^^)q ってな感じである。
大晦日と元旦以外は返上で、バリバリやってやろうじゃん。
課題山積みだけど…
あんま無理して電池切れ起こさない程度にね…

3DMark Vantage


なんかこのPC、仕事に使ってその快適さは充分に体感してるんだけど、ホントの実力ってどうなのよ?
ってぇワケで、3DMark Vantage Advanced Edition で計ってみた。
 
パラメータは…
こんな感じ。
かなり負荷を掛けてみた。
 
結果は・・・
こんな感じ。
 
これだけの負荷掛けて、このスコアってちょっとすげくね?
実行中の画面も、すっげキレイだったし…
 
オレ様専用機恐るべし…

Windows 7 すげぇぇぇ!!


64bit版なのに、今現在仕事や趣味で使ってるソフト全部動いた!
この互換性の高さは特筆すべきものアルなぁ…
 
っでオレ様機すげぇぇ!!ってトコは…
FFXI程度なら、CPU使用率30%も行きません(笑)
DVD Shrinkのエンコード処理が…このノートPCだと1時間掛かるとこ、25分で終了!!
さすがオレ様専用機…4倍早いぜ…赤くないけど(爆)

メインPCやっと稼動…


今、だらだらとアプリのインストール中…
何時までかかるコトやら…
 
ってなワケで、中身は…
こんな感じになっております。(グラボ長っ!)
 
スペックは…
 
メモリ : G.Skill F3-12800CL9D-4GBNQ  (DDR3-1600) × 2セット=8GB  Dual Channel
システムドライブ : Transcend TS60GSSD25D-M (SSD 60GB) × 2  RAID 0 (Striping) = 120GB
データドライブ : Western Digital WD10EADS  (1TB) × 2  RAID 1 (Mirroring) = 1TB
電源ユニット : サイズ 超力 SCPCR-1000
BD-Rドライブ : BUFFALO BR-H1016FBS-BK
OS : Microsoft Windows 7 Ultimate 64bit
 
ってな感じです。
 
んで、システム全体は…
こんな感じ…
 
このスペックで、5.1サラ付けちまったら、まるでゲーマー仕様だな(笑)
 
あっ…やっとインストール終わった…
さ~て…寝るとしますか…\(~o~)/ファァァ

Windows 7 インストール狂想曲


昨日やっとグラボが届いた \(^O^)/
嬉々として組み付けた…までは良かったのだが…
 
BIOSとRAIDの設定に手間取り…なんとかクリア…
なんでSATAのケーブルってあぁ抜け易いんだろうねぇ…気づかずに何度も悩んだよ orz
 
っで…いよいよWindows 7インストール開始!
DVD-RドライブにインストールDVD-ROMを入れ、起動!
いい調子で進む…
 
がっ!?
プロダクトキーの入力から全然進めない…何回も入力して正しい値入れてるのに?
ここで初めて「アップグレード版をご購入のお客様へ」を読んでみると…
「アップグレード対象OSからセットアップする必要があります」の文言が (?_?)
それって、先にWindows XP入れて、そこからインストーラ起動しろってコトかよ orz
 
気を取り直して、RAIDドライバを用意して、XPのインストール…難なく終了。
んで7のDVDをDVD-Rドライブに入れたら、自動でインストーラ起動…
順調に進んでいるか…に見えた…しかしファイルのコピーが全然進んでかない…
おかしいな…と思い、一旦終了し、もう一度インストーラを起動すべく、DVD-ROM入れなおしてみると…
インストーラが起動しない (?_?)
エクスプローラで見てみても、中身空っぽで表示される…
何回OS再起動しても症状は同じ…
DVD-Rドライブがお亡くなりになったみたいである orz
なんでこんないいタイミングで壊れるかなぁ(苦笑)
 
ってなワケで、新しい光学式ドライブを購入せねば…
どうせなら Blu-Ray-Rドライブにしようかな?
  • カレンダー

    2024年5月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • Amazon

      

    objectに対応していない場合はこれが表示されます